「お誂え」と「リサイクル」の間で

今年も京都文化博物館で開かれた「第87回 京都誂友禅染競技会作品展示会」へ行ってきました!
もう10日ほど経ちましたが。あれから「お誂え」とリサイクルの間で想うこと多々。と、それはあとにして。

誂え友禅といえば「柄を選び、柄の出し方も配置も色も・・・染師と相談しながら好みで注文すれば
世界に1枚だけの、わたし好み・わたし仕様の着物(帯)が染め上がる」というもの。
今回は、この型紙が染師さんの間で人気のようで、よく使われていました。
at3
型紙の後ろに見える小紋も、型紙を活かした粋柄です。ほかにも・・・

右から2番めは型紙そのままの柄ですが、色の配置と濃淡だけで、こんなにモダン♪
あら。よく見ると左から3番めは、型紙の3つの柄をタテにつないで染められています。
at6

右側は、花柄だけを抜き出した可憐な小紋。
at12

・・・と、同じ型紙から全然イメージの違うものが、無限に生まれてくるのですね〜。

ニャニャッ!にゃんとカワイー h2.gif
at9

京都にはイチョウ並木って、あったっけ?・・・ないものだからか、イチョウの柄も、いろいろありました。
at4

色づかいや柄の取り方で、粋な訪問着にも
at8
色っぽい雰囲気の訪問着にも。右側は、ちょっとパターンの違うイチョウ柄の小紋、2色。
at5

わ〜〜〜、姫丸の今回の欲しい〜〜〜は、これも型染め?という、やわらか〜な梅柄の帯地♪♪♪
at10

そして今回の大賞「経済産業大臣賞」の作品は、こちら g13.gif
at1
制作は泉谷染工場、社長さんもいらっしゃいましたが・・・「ほとんど彼女が制作したんです」とのことで
彼女に登場していただきました!(すみませんっ、お名前を聞き忘れてしまいました g09.gif
若い女性の方が制作の第一線で活躍してらっしゃるなんて、着物ファンにとってもうれし〜頼もし〜!
と、ここまできてからナンですが。これまで「誂え友禅」って、ご存知でした?
姫丸は昨年こちらの展示会に来るまで、誂える=反物を買って仕立ててもらうことだと思っておりましたが。

「昔は皆さん、ふつうに、白生地を持って相談に来られた」そうです。

いまは、できあがった反物から選ぶ、仕立て上がったリサイクル品から選ぶ、とか、
便利になったぶん、きものとの向き合い方が、横着になっているな〜という気がします(私のコト)。

リサイクル品でも、わ〜出会えた〜というトキメキ、ウキャ〜ッ!と手に入れる喜びは、大きいけど。

自分の好みを深く掘り下げ、そこから情熱と美学をもって染師さんとデザインを練り上げ、
プロの手技を借りながら自分だけの着物(帯)に昇華させていく・・・
そういう時間だけが熟成してくれるであろう着物との肌合い、一体感、そしてそこから湧き出る美しさ・・・

きもの姿が素敵な京女の方々をたくさん見るにつけ、これにはやはり「お誂え」の魔力もあるのではないか
と、思わずにいられません。
とくに「染めモノ」は色も柄も自由度が高い分、その人らしさが着姿に佇まいに、にじみ出るようで。

この、着物を白生地から誂える経験が身に纏わせてくれる空気の、艶っぽい濃密感というようなものは
どれだけリサイクル品を数多く持っても無縁、きものを着る女として磨かれない気がします。
きものをファッションとして楽しむ分には、リサイクルで十分だけど・・・それだけじゃ寂しいかも。

たとえば何かの記念に、母と娘で(夫と妻で)同じ型紙の柄から、それぞれの好みで着物を誂える、とか
そんな人生の楽しみ方としての「お誂え」が、いつかできたら素敵だな〜と想う姫丸です。
0d12.gif 昨年の「第86回 京都誂友禅染競技会作品展示会」についてのブログは、こちら
0d12.gif 京都誂友禅工業協同組合のホームページは、こちら

きもの体型?洋服体型?の結論

「きもの履歴」を書いていた谷間に、高校時代の同級生ふたりと1年ぶりにランチ♪
私は珍しく昼間から気合い入れて、着物で行きましたが。

おふたりとも、まっとうに結婚して、子供を大学まで出し、マイホームも購入・・・
う〜ん。それを思えば、きものなんて安いもん。なにほどのもん。
自分の面倒だけみりゃいい気ままな人生やってきたな〜、これって薄っぺらかったかも f21.gif
とかとか、もの想ふ人生の秋!?となったのでした。

さて、女3人が寄れば・・・とーぜん、体型の話にもなります。
ふつー、みんな高校時代よりも太っていて中年体型になっている、と思うでしょ。
ところが、ひとりは変わらず華奢に見えるくらい細身、
着物友達でもあるもうひとりと私は「高校時代が一番、太ってたよね〜」というタイプで
「いまが人生で一番、すっきり体型!」なのよ〜 f23.gif

きもの履歴では、体型のことには触れていませんでしたが。
実はダイエット履歴なら1冊、書けそうなくらいです!と、それはさておき。

着物は、「やせぎすより、ふくよか」「メリハリ型より、ずんどう型」のほうが
キレイに着られるといわれます。
直線だけでできているものなので、からだの曲線はないほうがよく、
曲線凹凸は補正の対象にもなってますよね。

姫丸は長らくキューピー体型だったので、補正しなくても自前でバッチリ、
身幅も、前幅24.0〜25.0、後ろ幅28.0〜30.0という
映画提供衣装にしても、Yahoo!オークションに出てくる仕立て上がり品にしても
ごく標準サイズのものが、まったく問題なく着られました。

その頃は、スカートのウエストが留まらない!ワンピースのファスナーが上がらない!
ということも、よくありましたが。
でも、着物は体型を隠してくれるから、着物!と思ったことは、一度もなかったな〜。

ダイエット、エアロビクスなど、あれこれそこそこがんばり、リバウンドもして・・・
40代になってからは、とくに何もしていませんでした・・・が、徐々に痩せて、
いまにして初めて、ボディにピッタリのストレッチドレスも、堂々と着られます f27.gif
(あ〜。20代の売り出し中?の頃に、こうだったらよかったのにな〜)

しか〜し。おかげで着物のほうは、
身幅が微妙に大きいよ〜〜〜なものが増え、お直し代が〜〜〜 f09.gif

また太るかもしれないんだから、なにも直さなくても・・・!?  いえいえ、
やっとやっと、長年の念願かなった体型なので、絶対キープするわっ!の覚悟です。

と・・・。もし・・・ふだんから着物で生活するとしたら。ずっと着物で生活してたら。
(筋トレとか、とくに運動しなくて)・・・・きもの体型になるんでしょうか? ならないんでしょうか?

私の経験では、体型は、着る物によって変わります。
締めてないところへ、意識してないところへ、お肉は付く k2.gif

着物を着ていると、帯のおかげで背筋は伸びます。
でも、お腹へっこめ!と意識することはないし、ウエストを締めることもない。
歩き方も、ヒップアップとか意識することないし、運動量も減りそう。
着物生活ではラクラク、きもの体型になれそうな気がします。

私は、とうぶん着物生活できそうにないし、いまのところ、したいとも思っていません。

ふだんは、ユニクロ スキニーフィット。あるときは、きもの
この振り幅こそが、自分自身の中のメリハリになって楽しいんですもん f03.gif

体型の振り幅は、ホントに不経済だけど。。。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
 

 icon-arrow-up このページの最初へ

きもの美人も「歯」が命!

忙しかった月末、明けて10月。さ〜きもの着よう!と、姫丸は歯も準備OKです。
は !? 歯 !?と思われるでしょ。私が歯を強く意識したのは、ある写真でした。

写っているのは若いカッコいい男子と、きもの美人な私、だったらよかったんだけど。
いい笑顔の男子は歯がキレイ!それにひきかえ、私の歯ときたら f25.gif
彼と比べてというのではなく、半襟の白さが歯の色をよけいに汚く見せているように思えたことが、大ショック。
きものには絶対、白の半襟!と思っていた私は、こんな歯じゃ、きもの着られない f24.gif と落ち込み・・・
歯の美白を決意。歯が命なのは芸能人だけじゃない!

いろいろ探した結果、意を決して、歯のホワイトニングをやっている歯医者さんへ。
ちょうど大台を迎える前だったので、これからの人生のためのメンテナンス!と、パーフェクトコース 72,450円を大奮発。
・・・2週間後には、ほんとにワオ〜ッというほど白くなりました\(^0^)/
なかでもホームホワイトニング(自分の歯の形をした透明歯型に薬剤をつけ、それを歯にかぶせて2〜3時間、これを1〜2週間ほど続けるというもの)は、感激の効果!
私は寝るときに付けていたのですが、透明歯型はピッタリして目立たず、すぐに違和感も薄れ、朝起きるたび、お〜白くなってる〜!というのがうれしくてうれしくて。
一度だけジーンと鈍い痛みはあったものの、全然、苦じゃありませんでした。

・・・というのが1年ちょっと前。
あいかわらずコーヒー、赤ワイン、たばこと歯のステインになるものを愛好している姫丸ですが、ごくたまにホームホワイトニングするだけで、白さをキープできてます f23.gif

歯ならびはあきらめるとしても。白いだけで、ずいぶん清潔感アップして笑顔に自信 f27.gif
白の半襟も、も〜全然大丈夫です♪

歯医者さん好きな人はいないと思うけど。
私の行ったところは、ゆったりした個室で、歯のクリーニングも心地いいリクライニングシートで眠りそうだったくらい、痛くない!こわくない!これもうれしい新発見でした。

歯のホワイトニング、メンテナンス、ご興味あれば見てみて。ホワイトエッセンス
(フランチャイズ全国展開中のようなので、お近くにもあるかも♪)

京都の目を意識して女磨き!

自由に気ままにきものを楽しむ、とはいっても当然、人の目のあることなので、
着るからにはカッコよく目立ちたい!ですよね。
何がカッコいいのかは人それぞれですが、自分の目のほかに誰の目を意識するか、
というと、私は「京都人の目」を意識します。

私は18まで京都で育ち、親戚には西陣織や京友禅の関係者が何人もいたので、
京都流の「いや〜、あの人どないやろ」という通りすがりの横目の一瞥にも込められる、シビア〜な視線を知っています。
センスの善し悪し、着物や帯の上等さ加減から、その人の暮らしぶりまでを
一瞬にして判断するような「値踏み視線」・・・。
そのシビアさ確かさは、こときものに関しては東京なんて比じゃありません。

私も京都で着物を着たときにはチリチリッと感じましたが、ま〜当時は若かったし、
着物を着ているというだけで珍しかったので、大甘に見られていたと思います。
観光客とわかる観光客にも、京都の人は優しいです。
が、もうちょっとディープに京都に入り込むと、感じると思いますよ〜チリチリッ。

おおコワッ!?いえいえ。この視線があるからこそ、きものは京都で腕だめし、さらには
この視線を意識すればこそ、きもので女磨き、できるんじゃないでしょうか。

舞妓や芸妓さんが洗練されていくのも、いくつになっても艶っぽくカッコいい京女が多いのも、

この視線の中で生きてきたからこそだと思います。

で、私がめざしているのは・・・「京都流の視線を煙に巻くような着こなし」です。
たとえば京都の老舗の会が、お寺を借り切って開く展示会などで、
「何をしたはる人かわからへんけどカッコええな〜」なんて思わせられれば最高!
着物や帯のモノの善し悪しとか新しい古いとか、そんなこと吹っ飛ぶような
全体としてのカッコよさ、これです 0d02.gif

と、書いてみて気づいたけど、これってきものに限らず女として人間としてカッコよく
ありたい、と言っているのと同じことですね〜。あら大変。
年だナンだと言ってられない、まだまだこれからだわ!

きもの美人はピンでシャン

昨日、東京ミッドタウンできものを素敵に着こなしている方を見かけました。
その人は一人で看板を見ていましたが、楚々としているのに堂々として、きもの美人♪

ピン(一人)でいる人は、いい意味での緊張感があって、シャンとして、
それだけでもカッコいい。
そもそも、きものは一人で絵になるもの。
また、一人で出歩ける心の強さが、きもの姿をカッコよくする芯の部分だと思います。
だから傍目にも、何をしている人なんだろうな〜と、ミステリアス。
そのミステリアスに、ほんのり色気も漂ったり、するんですよね。

一人のカッコよさには勝てないけど、仲良し二人も、母娘の着物姿も、ほほえましい。
でも、グループとなると・・・

ちょっと前に、40代とおぼしき着物の4人組と、すれちがったことがありました。
それぞれがアンティークっぽい派手な着物で、おまけにメイクも濃いめ。
一人一人を見れば、おしゃれ・・・だったのかもしれませんが、
4人束になって向かって来られるとケバ〜ッなド迫力で、思わず目を背けました。
すごい毒気にあてられた気分。。。

若いコが色とりどりの浴衣を着て、楽しげにいるのはカワイイけどね〜。
40過ぎたら、こうはいきません。
パーティーとか特別な場や空間では別だけど、ふだんの街中では
グループになったとたん、「おばさんたちの着物の集い」。
ま〜、本人たちが楽しけりゃいいじゃん、ではありますが、全然カッコよくはない!

なので、きもの仲間と一緒・・・は楽しいことではあるけれど、絶対に群れない、
人数は多くても3人まで、と私は決めています。
3人というのはハンパだけど、これが周りに対する緊張感を薄れさせない=
おばさん濃さをアップさせない、ギリギリ最大限だと思うから。

それに、ピンでシャンの経験を積んでこそ、きもの姿も身ごなしもサマになり、

殿方(ダンナ様を含む)との待ち合わせ場所に、艶やかにきもので登場、

おお〜っ f18.gif と惚れ直させちゃう、なんてこともできるんじゃないかな〜。

 

Go to Top