レース着物後日談と麻縮み着物

先日のレースの着物・・・画面で見た母から、
「昔おばあちゃんが誂えたレースのスーツと、そっくり!びっくり!」と電話が。
私も、どこか懐かしい、見たことがあるような気がしていたのですが。

昭和40年代頃のデパートでは、生地とデザインサンプルを展示し、「この生地、このデザインで」という洋服のイージーオーダーが盛んだったそうです。
洋服も、着物のように誂えていた時代・・・って、いまでは考えられませんが、人々が生活に余裕を持ち始めた古き良き昭和 ♪
私がGETしたレースの着物も、その当時に着物に仕立てられたものかも。
なんだか、ほっこりタイムトリップ気分。

そのレースの着物は、まだ合わせる帯がないので・・・
いま着るなら、麻の縮みの着物 ♪

linen-500x329

ちょっと浴衣っぽい柄で、もともとは白地だったかもしれませんが、全体まんべんなくきれいに黄変したのか、やわらかい生成の色になってます ♪
こちらもそこそこ年代物のようで、着丈も短くギリギリおはしょり作って着られる程度。
でも、夏は着丈ギリギリのほうが帯の下に折り込まなくてすみ、そのぶん暑くない(^^)/

問題は・・・長襦袢。
昨シーズン、麻混のものを購入し、以前のポリ100よりずいぶん涼しくはなったのですが。
今年の暑さは、ハンパじゃない。
寒い分には重ね着できるけど、夏は長襦袢にこそ投資すべき・・・と思い、
麻100%、半襟付き、洗える、仕立て上がり、一部式、居敷当てナシ・・・というのを探し中です。
見つけられた方いらっしゃいましたら、ぜひ、お教えくださいまし〜!

ところで、いよいよ花火大会のシーズン到来 t24.gif
ひとあし早く、東京ミッドタウンでは連日、涼を呼ぶ「水花火」が打ち上げられています。
芝生に座って多少の水滴を浴びて、というのが気持ちいいイベントなので、
洗える着物か浴衣がおすすめ。
ほかでは見られない水花火、今年は幻想的にバージョンアップ。

IMG_9611

IMG_9629

IMG_9643

IMG_9645

IMG_9652

IMG_9654

ペットボトルの麦茶を飲みながら・・・おばあちゃんの煮出し「塩入」麦茶が恋しい今日この頃です。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

レースの着物で涼しげに♪

ミンミン蝉も鳴き始め、連日猛暑、きょうは「大暑」。
夏といえば、見た目も涼しげなレースの季節 ♪

祖母も母も素敵なレースの服を着ていた・・・という幼い頃の記憶と遺伝子のせいか、
レース大好き!な姫丸は、ず〜っと「レースの着物」を探してきて・・・
今年めでたくGETしました! (まだ合う帯がないので、部分アップで・・・)

lace-500x362

絽や紗の透け感も素敵だけれど、
レースの透け感というか穴あきには、独特の立体感があって、紬の小紋のような感覚。
ふだんのおしゃれ着にも、洋服感覚の夜遊び着にも、帯しだいで、お出かけ着にもいける!
しかも綿の着物のように、自分で洗えるかも!

・・・と、魅力いっぱいのレースの着物ですが。めったに見かけないでしょ?

そもそも、レースの着尺(反物)って、ないですよね。
レースは、着物業界とは違う業界で作っている素材だから?
そんな垣根は取っ払って、どこかが出してくれていてもよさそうなものなのに・・・
いまのところは、洋服地から仕立てるしかない、ようです。

なので、いまのところは、レースの着物=オーダーメイドの1点物、人が着てないレア〜なアイテムでもあり、それも魅力ではありますが。
・・・着物業界の皆さま、レースの着尺、期待してますよ〜!

ところでレースといえば、先日の189万円の大島紬訪問着が出ていた、
たんす屋さんのイベント(現在は東武百貨店池袋店10F催し物会場で、27日まで開催中)には、
大島紬にスワトウ刺繍を施し、着物全体がレースのように見える、とても凝った美しい白の訪問着も出ていました。
こちらも確か50万円台と高嶺の花でしたが。もし今、私が結婚式を挙げるなら、絶対これだわ〜!と思ったほど、大人の花嫁衣装にもなりそうな素晴らしいものでした。

いいものをたくさん見て、現実も見て。やっぱり姫丸は、安く楽しくカッコよく ♪
それにしても今年の夏は、きもの着るには暑すぎません?

大暑に打ち水、姫丸にワンクリック〜♪ ポチッ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

189万円の大島訪問着を試着!

きょうは、着物友達と「たんす屋本部設立50周年 大島紬と沖縄染織のすべて」という展示販売会に行ってきました。
「憧れの大島紬が1万円から2,000点」というので、大島紬に目がない姫丸は行くしかないでしょ!

・・・という姫丸をご存知の、六本木たんす屋「わゑびす」の素敵な男性店長さんは、顔を見るなり、まっしぐらに極上の大島紬のコーナーに案内してくださいました。

「これだけいいものが数揃うとは、実は僕も思ってなかったんですよ〜」と、自分も楽しくてうれしくて仕方ないといった様子で開けて見せてくださったのは、
モダンあり古典あり、とても凝った、いい味わいの柄の、一元9マルキ、片ス12マルキ・・・
匠たちの技の結晶、純泥染め本場奄美大島紬、逸品の数々!

amami-oshimatumugi

「こちらも絶対、見ていってください」と、次なる場所へ案内いただき・・・あ・ら〜〜〜 f07.gif
見つけてしまいました!泥と黒の、影絵のような素敵な織り柄の本場奄美大島紬、訪問着!
ふつう大島紬の訪問着といえば、縞大島に柄を後染めしたものですが、
これは正真正銘、糸を染め絵羽に柄を織りだした、めったにない超・超・稀少品。

お値段は・・・1,890,000円!やっぱり・・・ケタが違いますね〜。
でも、素晴らしさもケタ違い。ふわ〜〜〜。

ひたすらその訪問着に見惚れていると、
「ぜひ、試着してみてください」と、織り元の方の声が・・・
え・・・いいんですか?とおそれおおいながら、こんなチャンスは2度とない!と・・・
着せてもらっちゃいました〜〜〜 2h01.gif

dream-oshima1

dream-oshima2

軽くてしなやかで、織り柄の美しさも着てみるといちだんと際だちます。
帯も、特許の製法で作られているという大島紬の帯・・・
ふわ〜〜〜夢心地〜〜〜 s11.gif

とてもとても姫丸に買えるお値段ではないのですが、
これだけの丹精こめた着物に袖を通させていただいて、ほんとうにありがとう!
この織り元さんは、「大島紬美術館」さん。その名のとおり、ほかにも美術品のような本場奄美大島紬の数々を見せていただきました。

別のコーナーも、大島紬や琉球絣、宮古上布など、奄美大島や沖縄の着物が、いっぱい。
たんす屋さんならではのリサイクル品も、いろいろ。
早々に訪問着を着てしまったので、その後はクールに見て触れて、堪能しました。

お友達が1点、夏物お買上げ〜でしたが。
すみませんね〜姫丸は手ぶらで・・・。かわりに、ちょっぴり宣伝しちゃいます ♪

このイベントは、東京都庁そばのベルサール新宿1F  A・Bホールで
7月15日〜17日・・・って、あしたまで。ですが、

来週 7月22日(木)〜27日(火)東武百貨店池袋店10F催し物会場
「夏の呉服大市 リサイクルきものたんす屋まつり」
その特別企画として「大島紬と沖縄染織のすべて」も、あるそうです。
詳しくは、まもなくこちらで案内されるはずです→ たんす屋

まだ興奮と至福の余韻が・・・ 夏の夜の夢に、ぜひ、ひとポチ〜  ポチッ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

和の別世界に和む、美しい素材

今日も、ご覧いただき、ありがとうございます!
この「きもの気ままに」は、2009年7月31日デビューなので、おかげさまでまもなく1年 ♪ 。

movable typeというブログソフトを使っていますが、ちょうど去年の今頃は、ぶあついガイドブックを何冊も見ながら、カスタマイズに四苦八苦していました。
ど素人が、いきなりカスタマイズして立ち上げようというのは、かなり無謀だったかも。
よくやったよ〜と、ちょっとは自分を誉めてあげてもいいかな〜 (^^)

無料のブログは数あるのに、なぜ、そんな気になったかというと。
やっぱり自分らしく、自分の好みで自由に作りたかったから。
そして・・・素敵なイラスト素材を使いたかったから!

いまでは姫丸の分身のように思える、この画面最上部のブリキの金魚さんをはじめ、左フレームに季節ごとに入れ替えているイラストも、実は、すべてフリー素材の「十五夜」さんから拝借しているものです。

「十五夜」さんには、和の情緒たっぷりの四季の草花や鳥などのイラストが、た〜くさん ♪
も〜見ているだけでも楽しい、美しい別世界のようで、心が和みます f26.gif

とくに、きもの好きには、この柄の帯があれば!この柄のハンカチ、この柄の扇がほしい!と思ってしまう絵柄も多くて、たまらな〜いサイトです。

その素敵なイラストですが・・・「十五夜」の制作者ちゃちゃ様は、なんと、マウスで!!!
描いてらっしゃるそうです。
フエ〜〜〜。信じられない器用さ、素晴らしい技 p08.gif

人物だって、すご〜く上手に描かれています。

姫丸の似顔絵も、このとおり。
(↑↑↑ というのは、ウソで〜す。かくありたし〜の「夕涼み」のイラストを拝借しています)
yukatabijin2

ぜひ、十五夜さん、見に行ってみてくださいね ♪ → 四季の素材「十五夜」
心やわらか〜になること保証〜!

冷房つけずにエコ〜に暮らしています。ひとふきの涼風を、いただけるとうれしいです〜 ポチッ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

アンティーク帯で優雅に夏の夜

少々?さぼっておりました f16.gif。お変わりありませんか?

暑いですね〜。姫丸は、きもの熱より体熱のほうが高い・・・毎日を送っています。
冷房ぎらいなので、保冷剤をタオルでくるみ首に巻く、保冷スカーフ・スタイルが夏の定番。
全身じんわり汗・・・この全開感、全力代謝感が若返り!になっている気もするので、やめられないのよ〜。
きもの?あら〜冷房キンキンにしないと、とても着られないわ〜な状況です。

そんなわけで、よく涼みに行く (;^^;) 東京ミッドタウンなどで、きものを着てらっしゃる方を見かけると、わ〜根性ある!素晴らしい!と、もうそれだけでハ〜ッ、ですが、
さすがに夏きものを着る方々は、着こなしも上手で着物姿も素敵な方が多いです〜。

姫丸も、いざ、お出かけ!というときのために、準備は万端。

summer-obi-500x375

テッセンの花色パープル系ぼかしの小紋に、刺繍のような織り柄?のアンティークの絽綴れ帯。
これに白檀扇を持てば・・・優雅な夏の夜が、始まりそう♪

暑中お見舞い申し上げます。ひとポチの涼をいただけるとうれしいです〜。ポチッ
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

おばあちゃんの夏きもの(2)

梅雨の晴れ間は、夏きもの日和。
「ね〜、木綿の着物に絽の帯って大丈夫かしら?」と着物友達から電話が来ましたが。
単衣の着物と、単衣用の帯or夏帯・・・
どう組み合わせて着ればいいのか、悩む季節ではあります。

一応、ルールとして
6月前半は、単衣の着物に単衣の帯、
6月後半は、単衣の着物に絽や紗の夏帯もOK、
7月〜8月は、絽、紗、麻、夏大島など夏の着物に、絽、紗、羅の夏帯・・・

だったと記憶していますが・・・姫丸はアバウトに、暑苦しく見えなきゃいいの!と、
その日の気温など「体感」で着分けることにしています。

この季節に活躍してくれるのが、おばあちゃんの夏きもの(2)。
昭和の半ば頃のものでしょうか、お出かけ着だったのかな〜と思える着物で、
黒地に白のライン、粋な柄には金糸と紺色が入っています。
少し透け感のある素材なので、単衣〜夏の着物としても着ています。

obaachan1-500x326

6月中は薄手の変わり織りモノトーンの帯を合わせ、クール・モダンに♪
この帯、昨日手元に届いたばかりですが、さっそく出番。
昔の着物が、都会の景色にもスッキリ映える〜!と自画自賛のコーディネートで、
今週、国立新美術館〜飲み屋コースへ、着ていく予定♪

盛夏になれば、羅の帯を合わせて、清涼感アップ。
少しでも色が入ると、やわらいだ雰囲気になるから不思議です。

obaachan2-500x312

やっぱり着物は帯しだい。
おばあちゃんの着物があるから、夏の着物も浴衣も、そう欲しいとは思いませんが。
あちこちに着て行きたい着物があるからこそ、帯への欲望は尽きませんわ〜〜〜。

きょうもご覧くださり、ありがとうございます♪ 明日への励みに、ひとポチ、よろしくです〜  ポチッ
にほんブログ村 着物・和装へ

ヤフオクで「お誂え」♪

あっという間に1週間、ごぶさたしました〜。
この前「リサイクルきもので十分という、お誂えしない人」と書きましたが。
やっぱり、お誂えは最高〜〜〜♪
つい先日、「新品お仕立て上がり」の素晴らしい着物が届きました 2h05.GIF

丁寧に包んであって、着るのが惜しいほど・・・久しぶりの、このドキドキ感。
試着すると、スルリと馴染み、あ〜新品のジャストサイズの心地よさ〜〜〜 f27.gif

これ、実はYahoo!オークションで、初めて「お仕立て付き」を落札したもの。
もちろん、中古で出てきていても、必勝!の一目惚れ着物でした。

いままで、「新品お仕立て付き」のものは、とっても魅力的ではあったけど
●手元に届くまで時間がかかる
●私の好きな大柄の着物は、どう柄を合わせて仕立てていただけるのか心配
という理由で、落札したことなかったのよ〜。

今回の着物も、大柄で、柄合わせだけが心配だったので、
「身丈は153cmもあれば十分、裾に折り込みも不要なので、そのぶん融通を利かせて柄を上手に合わせてください!急ぎませんので」と、お願いしました。

そしてそして・・・ほんとうに素敵に仕立てていただき、感動〜でした。
袷の仕立てなので、秋までにゆっくり帯を探します。(画像は、それから ♪ )

オークションで「お仕立て付き」を落札する場合は、
●急がないもの、急がせないこと
●湯のし、胴裏や八掛け代などが「込み」か「別」か、よく確認
●仕立て上がりが想像できない場合は、やめておいたほうが無難
・・・と、姫丸は思います。

ボーナスとは無縁、金欠姫丸にポチッと、ご寄付を〜〜〜 ポチッ
にほんブログ村 着物・和装へ

雨の日きもの準備♪和傘リンク集

紫陽花の花も色づき、もうじき梅雨。
うっとおしい季節ではありますが・・・雨も楽しむための準備は、いかがなさってます?

なにはともあれ必要なのは、傘。
姫丸は、着物にはコレが究極!の、蛇の目傘を持っていますが・・・

jyanome-kasa

買ったのは20年以上も前。で、まだ一度も使ったことがないという、宝の持ち腐れ f21.gif

いまは店を仕舞われた京都河原町の老舗 辻倉さんで、
ひときわ目を惹き心ひかれた、エメラルドグリーンの蛇の目傘。

雨の日の着物姿に、えもいえぬ情緒を与えてくれ、
女っぷりも数段、上げてくれる小道具!と、当時で2万円ほどを大奮発しましたが。

たまに広げてはいたものの、箱に入れたままだったので、
いつのまにか油がにじみ、美しかった海の色は石油流出の海・・・状態に f20.gif
骨にはヒビも入っています。

でも、小骨の作りはビクともしていず開閉もスムーズ、
2段階に開けるのですが、その留め具(ハジキというそうです)も、しっかり。
職人さんの丁寧な手仕事は、時を超えるものなんだな〜と改めて感心します。

jyanome-bone-500x374

いまでは安い中国製も多く、やっぱり、日本の匠の手によるものはゼロが1個、多い・・・。
それでも価値ある ♪ と思えるものが見つかりそうな

t16.gif きもののための和傘ショップ、リンク〜〜〜 は、こちらで更新中です。
to-dear

jyanome-close-335x500

今年こそ、蛇の目傘に日の目を・・・じゃなかった、雨を、と思う姫丸ですが。
雨の日用の履き物は持ってないので・・・「カフェぞうり」 が、ほし〜〜〜。

晴雨兼用、お洒落で疲れないと大人気の、菱屋カレンブロッソ「カフェぞうり」。
ポイントが貯まる使える楽天市場店内のショップも、必見!

0d02.gif 「カフェぞうり」白、黒、茶色、セピア色など♪・・・・・西陣こもの屋

花に恵みの一雨、姫丸に励みの一ポチ、きょうもよろしくです〜  ポチッ
にほんブログ村 着物・和装へ

レトロを楽しむ単衣大島コーデ♪

今日から6月、単衣の季節になりましたね〜。
いい天気だったので、タンスから夏物を出してきて風を通しました。

姫丸の持っている夏物は、ほとんどが昔のものやリサイクルもの。
洋服でいうと、夏だからリゾートだから着られる派手柄ワンピース、というような着物も何枚か・・・。

この大島紬も、昭和レトロな派手め大柄。単衣だったからこそ選んだ着物です。

hitoe-oshima-500x311

もとは袖丈が思いっきり長かったのですが、自分で直しちゃいました ♪

和裁などズブの素人、めったに針を持たない姫丸でも、
おそるおそる片袖をほどき、もう片方の袖をお手本にしながら、
測って折って当て布してアイロンかけて縫って・・・袖丈も裄丈も、単衣だとなんとかなるもんです!

なので、夏物はリサイクルものをオークションでGET。
お直しの手間はかけても、お金はかけずに、レトロを楽しみます。

これって袷の季節とは全然ちがう感覚。
紗合わせ(二重紗)や宮古上布、夏ならではの着物の贅沢には、まだ踏み出せません。

それというのも・・・
肌を出してワンピース ♪ を楽しめるのは、いまのうち、もうあと何年か・・・
いま着なきゃ!なので、夏だけは、お洒落のメインはマキシ丈ワンピース。

お金をかけても・・・という夏の着物は、その先の楽しみにとってあるの ♪

いい夏になりますように。今日もポチッと、応援くださいまし〜
にほんブログ村 着物・和装へ

ユニクロと、きもの

昨日は久しぶりに銀座で、お買い物。といっても、ユニクロです(^o^;)。
姫丸は一人で期間限定ワンピースなどを物色していましたが、銀座という場所柄か、
着物姿の奥様が、ご主人と一緒に、ご主人の服を選んでらっしゃって・・・
ユニクロに着物で・・・というのは想像もつかなかったけど、とても素敵な光景でした♪

そのユニクロから「浴衣セット」が登場、
綿の浴衣とポリエステルの帯がセットで4,990円というので、ちょっとビックリ!
若いコが気軽に買える、ワンピースにベルト、という感覚かな〜。
果たしてどれだけ売れるのか、興味シンシン。

ところで、きものは、というと。
デパートの常設の呉服売場は激減し、ぷらりと気軽に見に行ける場所は、そうそうなく。

姫丸もそうですが、ここ数年、リサイクル市などのイベントやオークションで買う、
という人が増えている気がします。

仕立て上がっているものを見て、たくさんの中から選べる。しかも安い。
探し出す楽しみがあり、自分の趣味、判断、意志だけで買えて、煩わしくない。
これって、ほとんどユニクロで買い物する感覚 k2.gif

きものも、ちょっとした日常の一場面で、お洒落を楽しむためのもの。
リサイクル市やオークションが、それを可能にしてくれたと思います。

でも、こういうふうにリサイクルきもので十分という、「お誂え」しない人が増えると、
きもの業界の方々は大変だろうな〜。

ユニクロはじめファスト・ファッションの大型店と、シャネルなどのブランド旗艦店と。
2極化した銀座の街を歩いていて、きもの業界は、どこへ向かうのか・・・
ふとそんなことを思った姫丸です。

応援、ありがとうございます! 今日も、ぜひぜひ、 ポチッ
にほんブログ村 着物・和装へ

Go to Top