大島紬は男女兼用!?

昨夜は、着替えるのもブルブルの寒い中、50年以上は前のアンティーク龍郷大島に初袖を通し、
お太鼓の形が〜〜〜とあせりまくりながら、時間ぎりぎり飛び込みセーフ。
「奄美大島紬の技に迫る〜伝統を受け継ぐ、つくり手たちの現在を知る」公開講座に行ってきました!

making-oshima-tumugi-500x374

講師の興ほずみさん、伝統工芸士・高木のり子さん、おふたりとも「時間があってないような、おおらかな島」という奄美大島そのままの明るい方で、質疑応答を交え、あっというまに楽しい時間が過ぎていきました。

なんといっても大島紬!なので、新たに学んだことや織機の写真などは、後日まとめて
「きもの知るほど〜よくわかる!大島紬」のほうに掲載しますので、ご期待ください!
ブログ村No.1人気の「きものカンタービレ」の方もいらしていて、さっそく講座の内容を詳しくアップされています(さすが!)

というわけで、きょうは講座外の、ちょっとビックリ〜!を。
参加者はアバウト40名ほどでしたが、思いのほか多かったのが30代後半〜とおぼしき男性たち!
講座修了後、希望者は大島紬の試着会となったのですが、その男性たち「男物は地味な柄ばかりでつまらない」と、みずから女性用の柄を選んで着付けてもらってました。

男性が、女性用の柄を・・・
おひとりは白大島、もうひとりの方は、なんと泥染め華やかな大柄の振り袖を試着!
これがまた、似合ったのにはビックリ!!!
女が着ると粋になりそうな白大島が華やかに似合っていたり、逆に大柄が粋に見えたり、
女物なのに男の色気が出て、なんともいい感じ〜〜〜!!!

泥染め、白泥染め、大島紬は自然から創り出した色だから、男女は関係なく、
要は「柄が似合うかどうか」だけ!これは新発見でした。

まだ、女物大島紬を男物に仕立てて着こなしてらっしゃる男性を見かけたことはありませんが、
この男性たちなら先陣を切って、やってくれそうです。頼むぞ〜!

そうだ、殿に着物に興味を持たせるのに、この手を使ってみよう。
私の着物の中から似合いそうなものを選んで羽織らせてみる、これならカンタンじゃん!
そんな思いがけない野心をおみやげに帰ってきた姫丸です。

講師の方々との記念写真を頼もう♪と思ったら。あちゃ〜デジカメにメモリーカードを入れ忘れ f11.gif> 残念無念でありました。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

奄美大島紬の公開講座 in 東京

お正月も明けましたが、もう初着物は、お召しになりました?
姫丸は東京に戻ってから鼻水ズルズルで、まだ着物どころではありません。とほっ。
やっと元気を出して、東京ミッドタウンのSaleをのぞきにいったら・・・

先日、龍郷大島を買ってしまったガレリア3階「The Cover Nippon」で、
「奄美大島紬の技に迫る〜伝統を受け継ぐ、つくり手たちの現在を知る」という公開講座のチラシを発見!

「興紬(おきつむぎ)商店」の、興ほずみさんによるスペシャルトークショー&
伝統工芸士・高木のり子さんによる機織り実演
奄美大島紬の基礎知識から現場の実情まで、ふだん見聞できない本物の技とリアルを間近で!という講座のようです。

興ほずみさんは、30年にわたり奄美大島紬の業界に携わっておられるそうで、先日姫丸を心地よく接客してくださったのも、ほずみさんでした。
「職人である夫君の経験と女性ならではの視点を活かした作風が評価され、本場奄美大島紬協同組合グランプリ大会で大会賞、最優秀賞を幾度も受賞」というのも、すご〜〜く納得の素敵な方だったので、ぜひもう一度お目にかかって話を聞きたい!と、さっそく参加を申し込みました。

大島紬に興味のある方、ついでに展示販売している珍しい龍郷や泥大島、白大島を見て触れたい方、龍郷の反物を使った洋服を見てみたい方も、ぜひぜひ、ご一緒しましょ〜!

t0d01.gif「奄美大島紬の技に迫る 伝統を受け継ぐ、つくり手たちの現在を知る」公開講座t0d01.gif
日時:1月10日(月・祝日)18:30〜20:00
場所:東京ミッドタウン ガレリア3階「The Cover Nippon」店内
費用:2,000円(税込)、ペア料金3,600円(税込)
詳細とネットからの参加お申し込みは、こちら→ ニッポンブランド・マイスター講座

買えないけど姫丸のアイドル 2h08.gif かわいい登り鯉も待ってますよ〜

koi-oshima-500x385

講座には、アンティークの龍郷大島で参加するつもり f28.gif 早く風邪、治さなきゃ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

トレンドは、すっきりモダン!?

昨日ご紹介した東京ミッドタウンの Roppongi Kimono Fiesta が今日から!
さっそく行ってきました!

まずは、きものトレンド発信!コーディネート展示会場へ。
いわゆる呉服屋さんとは違い、kimonoブランドが多いので、
都会で浮かない「すっきりモダンなコーディネート」が多い印象。

midtown-kimono1

midtown-kimono2

販売会は思ったより小規模ながら、各ブランドそれぞれの個性が、はっきり。
「くるり」の自宅で洗える綿の着物(仕立て上がり3万円〜4万円ほど)、
「awai」では、Wafureの素敵なレースの和装ブラ&ショーツも飾られていて、ため息〜の美しさ。
(ブログ村でもおなじみ、awai店長きのぴーさんのブログでも紹介されています)

全体的に「日常のファッションとして楽しむきもの」という、すんなり入りやすい雰囲気で、
これから着物を始めたい♪という若い方にはピッタリだと思います。
詳しくは、東京ミッドタウン【Midtown Blossom 2010】

「きもの独特の濃密さ」も大好きな姫丸には、少々ものたりなかったのですが。
ともあれ、ショップの方々はじめ着物姿の女性を久しぶりにたくさん見て、
やっぱり日本女性は着物姿が美しい!と、改めて思った初日でした。

週末は・・・きもの特典も多いし、晴れそうだし。きもの着て来よ〜かな〜♪ 

和と光と得♪東京ミッドタウン

きょうは冷え込みましたね〜。さぶ〜〜。
でも姫丸は冬のコートを着込み、東京ミッドタウンのガーデンに駆けつけました!
なんたって、きょうからクリスマスのライトアップ〜♪

mt2009-2

広い芝生一面、光の海のように輝く、ロマンチックなイルミネーション♪

mt2009-3

mt2009-4

midtown lightup

ガーデンだけではありません。東京ミッドタウンのガレリア3Fには、
和テイストの素敵なショップも、ずらり。

モダンなのに懐かしい和テイストの上質で斬新な器やインテリア、財布やバッグ、布や手ぬぐい・・・ディスプレイも美しくて楽しめる「THE COVER NIPPON」。
超お高い物も置いてあるのに、とても入りやすくてワクワクできるショップです♪

ほかにも、きもの向き和バッグや雑貨の「遊 中川」、お箸の専門店「箸長」、
博多織を使ったバッグや鼻緒が楽しい草履の「菱屋カレンブロッソ」など、和の素敵が揃っています。

さらに〜〜〜 きもので、お得0d01.gif
東京ミッドタウン内のサントリー美術館では、来週18日(水)から
「清方/ノスタルジア 名品でたどる 鏑木清方の美の世界」展が始まります。
風俗画に独自の画境を開いた近代日本画の巨匠、鏑木清方・・・着物姿の女性たちもたくさん描かれているようで、和の世界に浸れそう。着物で行くと入場料300円OFFですよ〜♪

これから冬の「着物でお出かけ」プランに、いかがでしょうか。
サントリー美術館オフィシャルサイト東京ミッドタウンのオフィシャルサイト

レンタル浴衣で足水、水花火♪

花火、お祭り、まもなくうれしい夏期休暇 f27.gif
夏は大人になってもワクワクしちゃいますよね。

東京ミッドタウンでは8月23日まで、土・日・祝日、「レンタル浴衣」をやってます。
一流ブランドの浴衣50種類ほどから選べて、1日3,000円。

浴衣が似合う桧町公園の散歩、
090731

下駄を脱いで裸足で踏みしめる芝の感触、

流水で涼める足水、

そして夜には、水花火で夕涼み♪
090725-1

090725-2

090725-3

090725-4

どこより素敵に、浴衣で過ごす時間を楽しめそう♪
東京ミッドタウン レンタル浴衣の詳細

おまけに、浴衣で行くと、東京ミッドタウンのいろいろなお店で特典も♪

Go to Top